WEBサイト制作
Website Production
企業サイト、個人ポートフォリオ、LPなどWebサイト制作全般を承ります。 デザイン性はもちろん、検索エンジンからの流入を強化する「SEOに強いサイト」の制作が得意です。
トラハックについて
渋沢栄一 『論語と算盤』
令和は、新1万円札に描かれる渋沢栄一が『論語と算盤』の中で語るような時代になるでしょう。
利己的な企業は排他され、社会全体の利益になるサービスを提供する企業が生き残ります。
トラハックは、直接お取引させていただくクライアント様だけでなく、 画面の向こう側にいるエンドユーザーのためにサービスを作ります。
また、エンジニアの育成にも力を入れています。
優秀なエンジニアが増えると、世の中に優れたサービスを開発する企業が増えるからです。
そのサービスが広まることで、社会全体が豊かになります。
そして、エンジニアたちは報酬を受けとり、生活が豊かになります。
「この好循環の作り手になりたい」
そんな思いで、Webエンジニアを目指したい方向けのコミュニティを作りました。参加費は無料です。
トラハック
東京のスタートアップ企業でWebアプリ開発やシステム開発をしているWebエンジニアです。
体は珈琲でできている。血潮はチョコレートで、心は音楽。
趣味は打楽器の演奏です。
自身のキャリアのしくじりをきっかけに、エンジニア向けにTwitterやYouTubeで情報発信をしています。
大学では外国語専攻であったため、IT知識ゼロから必死こいて勉強しました。 業務ではサーバーや仮想化技術を扱っていましたが、3年目からはマネジメント中心に。 某メガバンクで海外ユーザー向けシステムの大規模更改プロジェクトに参画していました。
SIerでエンジニアを続けていても技術力は成長しにくいと焦り、プログラミングを独学し始めました。 言語はPython。何度か挫折しながらも独学を続け、 Auto Suggest Wordsをリリースしました。
業務システムの管理画面、API連携を用いたLINE Botの開発、企業HP制作など、Web周りの開発業務を受けてきました。
副業がきっかけで都内のスタートアップ企業に転職し、Webエンジニアとしてのキャリアを本格的に開始しました。 現在はSNS系Webアプリや業務Webアプリケーションの開発を行なっています。
トラハックが提供できる技術と開発物は以下の通りです。
企業サイト、個人ポートフォリオ、LPなどWebサイト制作全般を承ります。 デザイン性はもちろん、検索エンジンからの流入を強化する「SEOに強いサイト」の制作が得意です。
リアルタイム性が重視されるSNSアプリやチャットアプリなどを開発できます。 これまで開発してきたWebアプリの一部を制作事例として公開しています。
Webマーケティングのデータ分析や単純作業の自動化を行うツールを開発します。 Webサイトからデータを収集・整形・表示する自動化ツールの開発が得意です。